よくある質問

FAQ
  • Q.どんな世界・ストーリーですか?
    A.詳細は用語集などをご覧になっていただければ分かりますが、現実世界(地球)より科学技術の発達した異世界が舞台となっています。
    死んで蘇った人「ビサニマ」達と、生き続ける人々、日常を壊そうとする理不尽な異形が出てきます。
    現実の冷淡さと、人々の温かさ、命の大切さなどを描く作品です。
  • Q.企画の形式について教えてください
    A.Twitterと当サイトを拠点とした小説型ストーリー創作企画です。
    参加者にキャラクターを作成していただいたあと、
    主催が自身の作った世界・キャラクターと絡めながら小説を書き、不定期で投稿いたします。
  • Q.企画のスケジュールを教えてください
    A.企画の更新スケジュールは、更新日程から確認することができます。
  • Q.素材の使用可能範囲について教えてください
    A.こちらのガイドラインを確認していただけますと幸いです。
  • Q.参加の条件を教えてください
    A.・主催のTwitterアカウント(@Sheol_project)の相互フォロワーまたはその相互フォロワーまでの範囲にある
    ・提出物の締め切りを守ることができる(過ぎそうな場合は事前に連絡をすることができる)
    ・定期的に連絡を取ることができる
    ・参加者同士でトラブルを起こさない
    ・当サイトの情報(主に用語集)に目を通している
    の5点です。
    現在、新規の参加者は受け付けておりません。
  • Q.キャラクターの応募枠について教えてください
    A.ビサニマ:5名(A・B合わせて)
    管理協会職員:5名
    の合計10名の応募枠を用意しています。

    管理協会職員は
    ・技術部の各課(素体開発課、精神体研究科)
    ・対策部の各課室(対策課、計画室)
    ・庶務課
    に所属するキャラクターを作ることができます。
    現在、キャラクターの応募は締め切っております。